ノーストレス、ノーライフ。

仕事に欠かせないストレスに対するライフハック術

ストレスを感じることは仕方がないこと?無くすのではなく、過剰に感じない考え方。

f:id:nori12345:20140831174435j:plain

仕事に関わらず誰にでも多かれ少なかれストレスは溜まるもの、

その解消法もいろいろあるようです。


ほとんどの場合、発端は人間関係から来るものが多く、

それを回避するのは人付き合いを避けることにもなりかねず、

けして最善の方法とも言えません。


一時ならまだしも先々長く働くことを想像すると、

人付き合いの制限は悪い方に影響しかねないと考えるからです。


例えばお酒の場にいつも顔を出している人と

拒絶して帰ってしまう人の違いは、

ほぼ間違いなく営業の成果に差が出ます。


接待とまでは言わなくても、

やはり人の繋がりがモノを言う場面があるのは否めないところです。

 

社交性に掛けるタイプの人間にはかなりの苦痛だったり

するものですが、それをストレスとして捉えるのであれば、

それがあるから仕事も成立すると考えるべきなのかもしれません。

 

営業職などは典型ですが、

その場を避ければ先々利益が少なくなるリスクがあるのですから、

考えてみた時にどう受け取るかなのでしょう。


利益が減れば立場にも影響は有り得ますから、

ある意味長い目で見た時にどっちを選択すべきかです。

 

そんなストレスを上手く転換するなら、

人付き合いに費やす時間配分を考えてみるのもいいですね。


全く付き合わないのはやはり不利、

ただ全てに付き合う必要があるかと言われれば、

けしてそうでない場合もあるからです。


三時間の集いがあったとして、

その内一時間いればそれでも印象には残るものです。


もっとできるならいっそのこと新しい人達との

出会いを収穫として考えるべきです。

 

世の中の優秀な営業マンはまずそうです。

 

どんな分野の人でも仲良くなれる才能があれば、

案外新しい楽しみが生まれる可能性も高いと言えるでしょう。

 

脳疲労に克つ ストレスを感じない脳が健康をつくる (角川SSC新書)